中3数学α2020年4月27日2020年11月3日 第1章 数と式1.1 整式1.2 因数分解1.3 対称式・恒等式1.4 整式の除法・剰余の定理(1)1.5 剰余の定理(2)1.6 分数式とその計算1.7 実数1.8 複素数第2章 2次関数2.1 2次方程式2.2 解と係数の関係2.3 2次関数のグラフ2.4 2次関数の最大・最小2.5 2次方程式とグラフ・2次不等式(1)2.6 2次不等式(2)2.7 解の配置問題2.8 2次不等式とグラフ第3章 高次方程式3.1 高次方程式3.2 解と係数の関係(3次)3.3 ω (オメガ)3.4 高次不等式第4章 式と証明4.1 等式の証明4.2 不等式の証明4.3 相加相乗平均の不等式4.4 Cauchy-Schwarzの不等式4.5 三角不等式 Posted by 山彦のフドウ
最近のコメント