漸化式の応用4 3項間
漸化式の応用です。3項間漸化式を立てて解く問題をいくつか。
1.(京都大)
先頭車両から順に1からまでの番号のついた
2.(東京大)
二辺の長さが1と2の長方形と一辺の長さが2の正方形の2種類のタイルがある.縦2,横
(1)
(2)
最後に、フィボナッチ数列から。
3.(京都大)
1歩で1段または2段のいずれかで階段を昇るとき,
(1) 15段の階段を登る昇り方は何通りあるか.
(2) 1歩で2段昇ることは連続しないものとするとき,15段の階段を登る昇り方は何通りあるか.






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません