四面体32016年9月24日2017年4月16日 対称性があまりないときは、座標設定かベクトルが有効です。ベクトルは計算量が多くなるので誘導などがない限り最後の手段です。1.(北海道大) 図はある三角錐の展開図である.ここで,では正三角形である.このとき,の体積を求めよ.2.(京都大) 辺の長さがである四面体の体積を求めよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅰ 三角比四面体, 座標設定Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません