2次関数の最大最小42016年9月28日 3の続きです。場合分けの問題ですが、場合分けが面倒なときはどうすればよいでしょう。1.(同志社大) の2次関数を考える.におけるの最大値を,最小値をとおく. (1) をを用いてそれぞれ表せ. (2) を満たすすべてのについて不等式が成り立つようなの値の範囲を求めよ.2.(京都大) 実数に対して,関数が与えられている.すべてのに対して,不等式が成立するような点の範囲を図示せよ.3.(関西大) の関数のにおける最大値および最小値を求めよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅰ 関数と方程式・不等式2次関数, 場合分け, 最大最小Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません