方程式とグラフ52016年9月29日 最後に。1.(大阪府立大) を定数とする.放物線と関数のグラフとの共有点の個数を求めよ.2.(東北大) 放物線を考える. (1) 関数のグラフが放物線と共有点をもつような実数の範囲を求めよ. (2) を実数とする.関数のグラフが放物線と共有点をちょうど4個もつような点全体のなす領域を平面に図示せよ. (3) (2)で求めた領域の面積を求めよ.3.(お茶の水女子大) を定数とするとき,とのグラフの共有点の個数を求めよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅰ 関数と方程式・不等式2次関数, 方程式とグラフPosted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません