解の配置と領域32016年10月4日2016年10月5日 2の続きです。虚数解でもよい場合です。複素数平面が復活して、この手の問題が出るようになっています。1.(早稲田大) が実数のとき,2次方程式の解の絶対値がすべて1より小となるための点の存在範囲を図示せよ.ここに,複素数 (は実数,は虚数単位) の絶対値はである.2.(東京大) についての方程式が解をもち,すべての解の実部が負となるような実数の組の範囲を平面上に図示せよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅰ 通過領域の問題虚数解, 解の配置, 領域Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません