解の配置と領域42016年10月4日 解の配置と領域の応用問題です。1.(関西学院大) を実数とする.平面において,放物線が,4点O, A, B, Cを頂点とする正方形の周と交わる点の個数を考える.ただし,放物線は辺OA (両端の点を含む)と異なる2点で交わるものとする. (1) 交点の数が2のとき,の値の組を求めよ. (2) 交点の数が3のとき,点の存在範囲を平面上で図示せよ. (3) 交点の数が4のとき,点の存在範囲を平面上で図示せよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅰ 通過領域の問題解の配置, 領域Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません