線分の通過領域
「直線」が「線分」になると少し難しくなります。
1.B (東京海洋大)
平面上に2点P
(1)
(2)
→解答
2.B (京都大)
実数
(1)
(2)
→解答
3.B (横浜国立大)
放物線
(1)
(2)
→解答
4.C (日本医大)
座標平面上の2点P
(1) 線分PQを表す直線の方程式および定義域を,
(2) 線分PQが通過する範囲
→解答
関連ブログはこちら





大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
「直線」が「線分」になると少し難しくなります。
1.B (東京海洋大)
平面上に2点P
(1)
(2)
→解答
2.B (京都大)
実数
(1)
(2)
→解答
3.B (横浜国立大)
放物線
(1)
(2)
→解答
4.C (日本医大)
座標平面上の2点P
(1) 線分PQを表す直線の方程式および定義域を,
(2) 線分PQが通過する範囲
→解答
関連ブログはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません