順列と論証2
1の続きです。
1.(東京大)
を正の整数とする.
を
という数列に並び替える操作を「シャッフル」と呼ぶことにする.並び替えた数列は
(1) 数列
(2)
(3)
2.(鳥取大)
1から
(1) 2から8までの
(2) 自然数
(3) 自然数
(4)
3.(早稲田大)
円周上に
さらに,
(*) 各点の値は,隣接する2点の値の和に等しい
を満たす.
(1)
(2)
(3) 条件(*)を満たし,かつ






大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
1の続きです。
1.(東京大)
を正の整数とする.
を
という数列に並び替える操作を「シャッフル」と呼ぶことにする.並び替えた数列は
(1) 数列
(2)
(3)
2.(鳥取大)
1から
(1) 2から8までの
(2) 自然数
(3) 自然数
(4)
3.(早稲田大)
円周上に
さらに,
(*) 各点の値は,隣接する2点の値の和に等しい
を満たす.
(1)
(2)
(3) 条件(*)を満たし,かつ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません