方程式への応用1
方程式への応用の問題です。
1.(名古屋大)
関数は
(1)
(2)
2.(一橋大)
(1) 方程式
(2) 方程式
(3)
3.(岡山大)
関数
(1)
(2)
(3) 不等式
4.(大阪大)
(1)
(2)
(3)
次はある区間にただ1つだけ解をもつことを示す問題です。数Ⅲではよく見る問題ですが、数Ⅱではあまり見かけません。何を示せばよいかを明確にして解いてみて下さい。
5.(鳥取環境大)
3次方程式






大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
方程式への応用の問題です。
1.(名古屋大)
関数は
(1)
(2)
2.(一橋大)
(1) 方程式
(2) 方程式
(3)
3.(岡山大)
関数
(1)
(2)
(3) 不等式
4.(大阪大)
(1)
(2)
(3)
次はある区間にただ1つだけ解をもつことを示す問題です。数Ⅲではよく見る問題ですが、数Ⅱではあまり見かけません。何を示せばよいかを明確にして解いてみて下さい。
5.(鳥取環境大)
3次方程式
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません