絶対値積分1
絶対値のついた関数の積分です。まずは絶対値の中身が1次の場合です。
1.(早稲田大)
を
2.(東京大)
2次以下の整式
を考える.
(1)
(2)
→解答
次に、絶対値が中途半端についている場合です。
3.(慶応大)
(1) 関数
(2)
(3)
4.(慶応大)
実数全体を定義域とする関数
によって定める.
(1)
(2) 座標平面上に
(3)






大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
絶対値のついた関数の積分です。まずは絶対値の中身が1次の場合です。
1.(早稲田大)
を
2.(東京大)
2次以下の整式
を考える.
(1)
(2)
→解答
次に、絶対値が中途半端についている場合です。
3.(慶応大)
(1) 関数
(2)
(3)
4.(慶応大)
実数全体を定義域とする関数
によって定める.
(1)
(2) 座標平面上に
(3)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません