不等式の証明32016年11月1日 数学的帰納法を利用する問題です。1.(京都大) は2以上の整数であり,であるとき,不等式 が成立することを示せ.2.(大阪大) 数列において,各項がをみたし,かつが成り立つとする.さらに各に対し とおく. (1) すべてのに対し不等式が成り立つことを数学的帰納法で示せ. (2) あるについてが成り立てば,となることを示せ. (3) となるとき,であることを示せ.またとなる数列は全部で何種類あるかを求めよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅱ 式と証明不等式の証明Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません