極限の応用12017年1月15日2017年12月12日 整数問題と極限の問題です。1.(京都工繊大) を自然数とし,を以上の自然数とする. (1) の倍数のうち以下の最大のものを (は自然数)と表すとき,不等式が成り立つことを示せ. (2) の倍数のうち1以上以下のものすべての和をで表す.極限を求めよ.→解答2.(東京工業大) を正の整数とする.10進法で表したについて,1の位からの位までの数字がすべて0で,の位の数字が0でないとき,関数の値をとする.このとき,次の値を求めよ. (1) (2) 関連ブログはこちら 数学Ⅲ 数列の極限整数問題, 極限Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません