確率の加法定理3
2の続きです。
1.
サイコロを3回続けて投げるとき,出る目がすべて4以下である確率は( ),すべて3以下である確率は( )であり,出る目の最大値が4である確率は( )である.また,出る目の最大値が3または4である確率は( )である.
→解答
2.(山口大)
1から6までの目が同じ割合で出る4個のさいころを同時に投げるとき,次の確率を求めよ.
(1) 出る目がすべて異なる確率
(2) 出る目の最小値が2,かつ最大値が3である確率
(3) 出る目の最大値と最小値の積が20以上である確率
→解答
3.(日本女子大)
箱の中に1から10までの10枚の番号札が入っている.この箱の中から3枚の番号札を一度に取り出す.
(1) 最大の番号が7以下で,最小の番号が3以上である確率を求めよ.
(2) 最大の番号が8以上で,最小の番号が2以下である確率を求めよ.
→解答
4.(滋賀大)
を2以上の自然数とする.
(1) 少なくとも1個は1の目が出る確率.
(2) 出る目の最小値が2である確率.
(3) 出る目の最小値が2かつ最大値が5である確率.
→解答
関連ブログはこちら





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません