反復試行1
反復試行の問題です。反復試行は同じことを何回も繰り返します。各回は独立であるので独立試行です。反復試行は独立試行の特別な場合ということになります。まずは基本問題から。
1.((1) 琉球大)
(1) サイコロを5回投げて,そのうち3回3の倍数の目が出る確率を求めよ.
(2) 1個のさいころを5回続けて投げるとき,1の目が2回,2の目が2回,6の目が1回出る確率を求めよ.
→解答
2.(宮崎大)
白球7個,黒球3個が入った袋がある.
(1) 袋から1個取り出してもとに戻す操作を4回繰り返すとき,黒球がちょうど2回出る確率を求めよ.
(2) 袋から4個同時に取り出すとき,黒球がちょうど2個含まれる確率を求めよ.
→解答
3.(東京理科大)
箱の中に赤玉が4個,白玉が4個,青玉が6個入っている.
(1) この箱の中から5個の玉を同時に取り出すとき,その中に赤玉が1個,白球が2個,青玉が2個入っている確率は( )である.
(2) この箱の中から玉を1個取り出してはもとに戻すという操作を5回繰り返したとき,赤玉が1回,白玉が2回,青玉が2回取り出される確率は( )である.
→解答
関連ブログはこちら



ディスカッション
コメント一覧
2の(2)の問題の回答、分母は10C3ではなく10C4ではないですか?
その通りですね。訂正しておきます。