確率の加法定理2
次に、余事象と絡んだ確率の加法定理の問題です。
1.(東京都立大)
3個のサイコロを同時に振る.
(1) 3個のうち,いずれか2個のサイコロの目の和が5になる確率を求めよ.
(2) 3個のうち,いずれか2個のサイコロの目の和が10になる確率を求めよ.
(3) どの2個のサイコロの目の和も5の倍数でない確率を求めよ.
→解答
2.(名古屋市立大)
と書かれたカードがそれぞれ1枚ずつ合計
(1) 同時に2枚のカードを抜き取るとき,それらのカードの数字が連続している確率
(2) 同時に3枚のカードを抜き取るとき,それらのカードの3つの数字が連続している確率
(3) 同時に3枚のカードを抜き取るとき,それらのカードの3つの数字のうち2つだけが連続している確率
(4) 同時に3枚のカードを抜き取るとき,それらのカードの3つの数字のうちどの2つも連続していない確率
→解答
3.(一橋大)
1個のサイコロを
(1)
(2)
→解答
関連ブログはこちら





ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません