不等式への応用62017年4月5日 次は不等式を利用して大小を判定する問題です。1.(名古屋大) (1) を正数とするとき,の大小を比較せよ. (2) との大小を比較せよ.2.(東京大) (1) 実数がを満たすとき,次の不等式を示せ. (2) 次の不等式を示せ. 3.(名古屋大) 2つの数ととの大小を比較せよ.4.(早稲田大) (1) とする.このときで定義された関数は単調な関数(増加関数または減少関数)であることを示せ. (2) 次の4つの数の中から最小の数を選べ. (3) は1より大きい整数,はすべて正の整数とし,とする.このとき,との大小を判定せよ. 関連ブログはこちら 数学Ⅲ 微分法とその応用不等式への応用Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません