三角比の定義1
三角比の定義を確認する問題です。
1.
右の図を利用して,15°と75°の正弦,余弦,正接を求めよ.
2.(上智大)
二等辺三角形ABCにおいてとする.
3.
正五角形ABCDEの対角線AC, BEの交点をFとする.この正五角形の1辺の長さを
(1)
(2) (1)の結果を利用して,
4.(早稲田大)
右図の
(1) ABを
(2)






大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
三角比の定義を確認する問題です。
1.
右の図を利用して,15°と75°の正弦,余弦,正接を求めよ.
2.(上智大)
二等辺三角形ABCにおいてとする.
3.
正五角形ABCDEの対角線AC, BEの交点をFとする.この正五角形の1辺の長さを
(1)
(2) (1)の結果を利用して,
4.(早稲田大)
右図の
(1) ABを
(2)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません