積和公式・和積公式42017年4月16日2019年3月17日 3の続きです。1.B (三重大) 座標平面上で3点A, B, Cを考える.ただし,とする.ABCの3辺BC, CA, ABの長さを順にとおくとき (1) が成立することを示せ. (2) が成立することを示せ. (3) ならば,ABCは直角三角形であることを示せ.→解答2.C (京都大) 半径1の円周上に相異なる3点A, B, Cがある. (1) ならば三角形ABCは鋭角三角形であることを示せ. (2) が成立することを示せ.また,この等号が成立するのはどのような場合か.→解答 関連ブログはこちら 数学Ⅱ 三角関数和積公式, 積和公式Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません