反転と領域2017年4月25日2017年7月20日 反転の領域に関わる問題です。1.(横浜国立大) 座標平面上で,原点Oと異なる点Pに対し,Oを端点とする半直線OP上に点Qをが成り立つようにとるものとする. (1) をで表せ. (2) Pがで表される領域を動くとき,Qの存在する範囲をとする.を不等式で表せ. (3) (2)で求めた範囲を図示し,その面積を求めよ.→解答2.(京都大) 平面上で,円の外部にある点Pを考える.点Pから円に引いた2つの接線の接点をとし,線分の中点をQとする.点Pが円の外部で,を満たす範囲にあるとき,点Qの存在する範囲を図示せよ.→解答 関連ブログはこちら 数学Ⅱ 軌跡と領域反転, 領域Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません