直線の通過領域
直線の通過領域の応用問題です。基本問題は数学Ⅰの通過領域の問題のところにあります。
1.(神戸大)
曲線上の異なる2点P
(1) Rの座標を
(2) 点A
(3) P, Qが(2)の条件をみたして動くときRはある直線上を動くことを示し,その直線の方程式を求めよ.
(4) 点A
→解答
2.(千葉大)
放物線
→解答
関連ブログはこちら





大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
直線の通過領域の応用問題です。基本問題は数学Ⅰの通過領域の問題のところにあります。
1.(神戸大)
曲線上の異なる2点P
(1) Rの座標を
(2) 点A
(3) P, Qが(2)の条件をみたして動くときRはある直線上を動くことを示し,その直線の方程式を求めよ.
(4) 点A
→解答
2.(千葉大)
放物線
→解答
関連ブログはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません