積分計算 (発展)32017年7月28日2017年12月21日 2の続きです。1.(東京大) を定義域とする関数について (1) 関数は,実数全体を定義域とする逆関数をもつことを示せ.すなわち,任意の実数に対して,となるがただ1つ存在することを示せ. (2) (1)で定められた逆関数をとする.このとき,定積分を求めよ.→解答2.(東北大) (1) のとき,の逆関数を求めよ. (2) (1)のに対し,次の等式が成り立つことを示せ. 関連ブログはこちら 数学Ⅲ 積分の計算積分計算Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません