面積12
11の続きです。ハイポサイクロイド (内サイクロイド)に囲まれる部分の面積についてです。
1.C (東京大)
半径10の円がある.半径3の円板
→解答
次はアステロイドで囲まれる部分の面積についてです。アステロイドはハイポサイクロイドの特別な場合です。
2.B (茨城大)
(1)
が成り立つ.これを証明せよ.
(2) 曲線
→解答
最後に発展問題です。
3.C (早稲田大)
動点Pは
(1)
(2)
(3)
→解答
関連ブログはこちら





大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
11の続きです。ハイポサイクロイド (内サイクロイド)に囲まれる部分の面積についてです。
1.C (東京大)
半径10の円がある.半径3の円板
→解答
次はアステロイドで囲まれる部分の面積についてです。アステロイドはハイポサイクロイドの特別な場合です。
2.B (茨城大)
(1)
が成り立つ.これを証明せよ.
(2) 曲線
→解答
最後に発展問題です。
3.C (早稲田大)
動点Pは
(1)
(2)
(3)
→解答
関連ブログはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません