回転体の体積4
次は球がらみの問題です。球は基本的に円の回転体とみるのが定石です。
1.B (京都府立医大)
1辺の長さが1である立方体をとし,
(1)
(2)
→解答
2.C (東京大)
正四面体
→解答
3.C (東京大)
正四角錐
(1)
(2) 球と四角すい
ただし,正四角錐とは,正方形を底面とし,その各辺を底辺とする4つの合同な二等辺三角形と底面とで囲まれる図形とする.
→解答
4.C (東京工業大)
(1)
(2)
→解答
関連ブログはこちら





大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
次は球がらみの問題です。球は基本的に円の回転体とみるのが定石です。
1.B (京都府立医大)
1辺の長さが1である立方体をとし,
(1)
(2)
→解答
2.C (東京大)
正四面体
→解答
3.C (東京大)
正四角錐
(1)
(2) 球と四角すい
ただし,正四角錐とは,正方形を底面とし,その各辺を底辺とする4つの合同な二等辺三角形と底面とで囲まれる図形とする.
→解答
4.C (東京工業大)
(1)
(2)
→解答
関連ブログはこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません