空間内の回転体6
次もよくある問題です。正多面体を回す問題です。
1.C (京都大)
座標空間内で,O, A
(1) 頂点Aから対角線OFに下ろした垂線の長さを求めよ.
(2) この立方体を対角線OFを軸にして回転させて得られる回転体の体積を求めよ.
→解答
次は1ができれば(2)は1より簡単です。問題は(1)です正多面体の双対の関係性を考えれば(1)も簡単にできます。
2.C (東京大)
(1) 正八面体の1つの面を下にして水平な台の上に置く.この八面体を真上から見た図(平面図)をかけ.
(2) 正八面体の互いに平行な2つの面をとり,それぞれの面の重心をG
→解答
関連ブログはこちら





ディスカッション
コメント一覧
2(2)、最後の答えにπが抜けてしまっております
ご指摘ありがとうございます。確かにπが抜けてますね。