共面条件4
3の続きです。次も典型問題です。
1.(宮城教育大)
四面体OABCと点Pについて,が成り立っている.
(1) 3点A, B, Cを通る平面と直線OPとの交点をQとするとき,
(2) 直線AQと辺BCとの交点をRとするとき,四面体OABCの体積
2.(静岡大)
四面体OABCとその内部の点Pがあり,
(1)
(2)
(3) 直線OPと底面ABCとの交点をTとするとき,
(4) 4つの四面体,すなわち,四面体PABC, PBCO, PCOA, POABの体積の比を求めよ.
3.(防衛医大)
同一平面上にない異なる4点A, B, C, Dに対して,条件
を満たす点Pがある.
(1)
(2) 線分ABを
(3)






ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません