平面のベクトル方程式4
3の続きです。平面上の三角形に続き、平面上の円がからんだ問題です。
1.(大阪市立大)
空間内に4点A, B
(1) 点Dから平面
(2) 平面
(3) 点Pが円
2.(岩手大)
点A
3.(大阪大)
4.(信州大)
(1) 点Cの座標を求めよ.
(2) 三角形ODC上にOを中心とする半径1の円弧EFがある.動点Pが円弧EF上を動くとき,2つのベクトル
5.(東京大)
平面上に点Oを中心とする半径1の円






大学入試を題材として高校数学をより深く理解し、大学教養の数学につなげるためのサイトです。難関大、医学部入試にも対応しています。
3の続きです。平面上の三角形に続き、平面上の円がからんだ問題です。
1.(大阪市立大)
空間内に4点A, B
(1) 点Dから平面
(2) 平面
(3) 点Pが円
2.(岩手大)
点A
3.(大阪大)
4.(信州大)
(1) 点Cの座標を求めよ.
(2) 三角形ODC上にOを中心とする半径1の円弧EFがある.動点Pが円弧EF上を動くとき,2つのベクトル
5.(東京大)
平面上に点Oを中心とする半径1の円
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません