積の微分法・合成関数の微分法2016年9月7日2016年9月22日 文系では扱いませんが、文系の生徒も使えた方がよいので紹介しておきます。1.(滋賀大) をの整式とするとき,次の等式を証明せよ. →解答これを知っていると、割り算の問題で簡単にできたりするものがあります。2.(大分大) を自然数とするとき,導関数の定義に基づいて, となることを証明せよ.→解答これを知らないと、積分で出てくる1/6公式の証明で苦労します。 関連ブログはこちら 数学Ⅱ 微分法合成関数の微分法, 積の微分法Posted by 山彦のフドウ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません